2022 早稲田大学スポーツフェスタ in東伏見

2022 早稲田大学スポーツフェスタ in東伏見

ごあいさつ

早稲田大学は、みなさまへ感謝の気持ちを込めて、9月19日(月/敬老の日)に地域交流スポーツイベント「2022早稲田スポ-ツフェスタin 東伏見」を3年ぶりに開催いたします。
本イベントは、新型コロナウィルス感染予防策を十分に行い開催します。完全予約制での開催となりますので事前のお申し込みが必要です。※
また今後の感染拡大状況により、イベントの開催、内容について変更になる場合もございます。
※本イベントへの申し込みは終了いたしました。

お知らせ

イベント概要

タイトル 2022早稲田スポーツフェスタin東伏見
開催日 2022年9月19日(月/敬老の日)
会場 早稲田大学東伏見キャンパス
主催 早稲田大学競技スポーツセンター/早稲田大学体育各部実行委員会
特別協力 西東京市
協力 一般社団法人 ココスポ東伏見
後援 西東京市教育委員会
  • みんなで野球を楽しもう! 
    準備運動、キャッチボール、ノック、バッティング(ロングティーなど)
    会  場:2. 安部球場
    開催時間:10:00-12:00(120分)
    定  員:40名
  • 一緒にテニスを楽しもう!
    準備運動、ボール突き、球出し、ラリー、試合練習 ※運動靴要
    会  場:1. 庭球場
    開催時間:13:30-15:30(120分)
    定  員:30名
  • 初めてでもできる弓道体験!
     
    会  場:8. スポーツホール 弓道場
    開催時間:①13:30-14:15(45分) ②14:45-15:30(45分)
    定  員:①10名 ②10名
  • 日本の伝統文化『相撲』を体験しよう!
    相撲の基本動作の確認、稽古、対戦 ※短パン・Tシャツ・タオル持参
    会  場:9. スポーツホール 相撲道場
    開催時間:①10:00-11:00 ②13:30-14:30
    定  員:①20名 ②20名
  • 暑さに負けずサッカーを楽しもう!
    準備運動、ボール遊び、ミニゲーム
    会  場:5. サッカー場
    開催時間:10:00-11:30(90分)
    定  員:30名
  • 曳馬による乗馬体験
    東伏見にいる馬たちに乗ってみませんか!?
    会  場:7. 馬場
    開催時間:① 10:00-12:00(120分) ② 13:30-15:30(120分)
    定  員:①20名 ②20名
  • 馬と触れ合おう!エサやり体験
    馬たちの大好きな人参をあげに来てね!
    会  場:7. 馬場
    開催時間:① 10:00-12:00(120分) ② 13:30-15:30(120分)
    定  員:①50名 ②50名
  • アメフト選手と一緒にからだを動かそう!
     
    会  場:4. アメリカンフットボール場
    開催時間:13:30-15:00(90分)
    定  員:20名
  • わくわく!ハンドボール教室
    キャッチボールやシュート ※室内シューズ要
    会  場:10. スポーツホール1F
    開催時間:10:00-11:30(90分)
    定  員:50名
  • ホッケーを体験してもらいます!
     
    会  場:6. ホッケー場
    開催時間:11:00-11:45(45分) 13:30-14:15(45分)
    定  員:①20名 ②20名
  • スペシャルステージ(ちびっこチア&応援部)
     
    会  場:4. アメリカンフットボール場
    開催時間:12:15-13:00(45分)
    定  員:100名
  • 楽しく、仲良く、元気よく! 準硬式野球部で野球をしよう!!
    準備運動、キャッチボール、守備練習、実践練習
    会  場:3. 軟式野球場
    開催時間:13:30-15:00(90分)
    定  員:30名
  • 君も銃を撃ってみよう!
    シュミレーターという模擬のライフル銃を使用した体験射撃
    会  場:11. STEP22 教室
    開催時間:10:00-11:30(90分)
    定  員:30名
  • 地上最速のスポーツをぜひ体験してみよう!
    キャッチボール、シュート
    会  場:3. 軟式野球場
    開催時間:10:00-10:45(45分)
    定  員:30名
  • 早稲田大学×アシックスフォトブース!
    スポーツフェスタ参加記念に写真を撮ろう!
    一緒に足形計測とシューズの試し履きもできます!
    会  場:アメリカンフットボール場付近
    開催時間:10:00-12:00(120分) 13:30-15:30(120分)
    定  員:30分/3組×8回

アクセス/会場地図

  • 早稲田大東伏見キャンパス

    • 1:庭球場
    • 2:安部球場
    • 3:軟式野球場
    • 4:アメリカンフットボール場
    • 5:サッカー場
    • 6:ホッケー場
    • 7:馬場
    • 8,9,10:スポーツホール 弓道場 相撲道場
    • 11:STEP22(コープが1階にある建物)
会場最寄駅
イベント会場「早稲田大学東伏見キャンパス」は、西武新宿線「東伏見駅」南口より徒歩5分のところにあります。
高田馬場駅から東伏見駅までの行き方
①乗り換えありの場合(所要時間20分)
西武新宿線 高田馬場駅から『急行』に乗り、鷺ノ宮駅または上石神井駅で『各駅停車』に乗り換えて「東伏見駅」で下車。
②乗り換えなしの場合(所要時間 準急16分、各駅停車30分)
西武新宿線 高田馬場駅から『準急』『各駅停車』に乗って「東伏見」で下車

ご参加される皆様へのお願い

  • 熱中症対策のため、十分に水分補給を行ってください。
  • 怪我をされた場合、79号館(STEP22)の救護室(204会議室)で保健師が応急処置を行いますが、当イベントで発生した一切の事故や怪我、病気などの責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。
  • 会場内での水分補給以外の飲食はできません。また、フードコート・キッチンカーなどの出店はありません。アルコールの持込・飲酒・喫煙もご遠慮ください。
  • グラウンド状態保護のため、ハイヒールを履いている方やベビーカーでのグラウンド内の入場はできません。
  • スポーツホール(室内体育館)でのプログラムに参加される方は、安全のため室内用シューズを着用してください。
  • 荷物や貴重品の管理は、各自でお願いします。
  • 各会場では当イベントに関する記録及び学内外の広報活動のため、写真撮影・ビデオ撮影を行います。大学の広報等で利用させていただきますので、あらかじめご了承ください。
  • 雨天及びその他の事情により、プログラムを変更・中止する場合があります。
  • 参加される体験プログラムの混雑状況によっては、別の場所でお待ちいただく場合もございます。

感染症対策への取り組みについて

新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催いたします。参加される皆さんのご協力をお願いいたします。


  1. 【完全予約制】プログラムごとに予約が必要となります(人数制限あり)。ホームページより予約方法を確認してください。
  2. 【不織布マスクの着用】イベント当日は、感染予防のため、不織布マスクの着用をお願いします。
  3. 【検温の実施】
  4. 【屋内会場の換気】会場は換気のため、適宜、窓やドアなどを開けます。室温の高低に対応できるよう服装には注意してください。
  5. 【体調不良の方】新型コロナウイルス感染症など(学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症)に罹患し治癒していない方、 また、①発熱(37.5度以上)、②軽度であっても咳などの風邪の症状が続く、③強いだるさ(倦怠感)、④息苦しさ(呼吸困難)のいずれかの症状がある ⑤同居家族や身近な知人に感染が疑われる者がいる方、新型コロナウイルスの感染が疑われる方は、他の参加者への感染のおそれがあるため、当日の参加を控えていただくようお願いします。
  6. 【密集の回避】受付や会場では密集を避けるため、貼り紙や会場係員の指示に従って他の参加者との身体的距離を保つようにしてください。

お問い合わせ先

イベント前日までのお問い合わせ
早稲田大学競技スポーツセンター
TEL: 03-5286-3757(月~金 09:00~17:00)
E-mail : info@waseda-sportsfesta.net
イベント当日のお問い合わせ
早稲田大学競技スポーツセンター東伏見事務所
TEL: 042-461-1172

PAGE TOP